2011年02月27日のツイートまとめ

  1. ryomichicoNHKスペシャル清算の行方 諫早湾干拓事業の軌跡」 http://bit.ly/hnZoTA を見て震えるほど頭に来た。 研究者たちが「干拓は海に大きな影響あり」と出した結論を「影響はわずか」と書き換えた九州農林局。ワナワナワナワナ、ブルブルブルブル。
  2. ryomichico研究者の報告書を九州農林局は「素人にはわからないから、こちらでわかる形に」と書類を預かり、アセスメントを作った。その時に「影響あり」が「わずかな影響しかない」に書き換えられた。研究者がその事実を知ったのは5年後。諫早干拓事業決定後だった。
  3. yhleeブラックな労務管理が報道されたりしたら、その企業の株価が急落、ということにでもなれば、経営者に話がしやすいけど、残念ながらそういう状況は見られない。
  4. tera_sawaリビア軍は「暴力装置」、自衛隊は「国防組織」ですわね、ホント。
  5. uematsuseiji「沖繩の犠牲」、たとえば騒音被害、環境被害、事故被害、土地を奪われている被害、米軍兵士による暴行などなどはこの問題を議論するうえでのデフォルトだと思ったのですが、「沖繩の犠牲って具体的に何?」といういう質問には驚愕 .. http://togetter.com/li/105878
  6. RT@anhebonia: NZの震災で。地元警察が記者会見でちゃんと手話通訳付けてる。#tbs
  7. ニュージーランドでは手話が公用語として認められているらしいですね。 / ニュージーランド政府社会開発省障害問題大臣のプレスリリース http://htn.to/DoFc1R
  8. 法案成立直前の政府見解>★引用★NZ手話が音声言語と同格の言語であるという認識が希薄なために多くの不当な扱いを受けている。例としては、裁判の際に手話通訳が認められなかったり、手話を使用したことが攻撃的な態度と誤解され、無法な態度をとった罪に問われるなどといったことがある。(続く)
  9. (承前)医療の場においては、資格のあるNZ手話通訳者がいなければ誤診の恐れがあり、本人に十分に情報を伝えて意思確認(インフォームド・コンセント)をすることもできない。(続く)
  10. (承前)労働党の声明文(1999年)には「労働側はニュージーランド手話を公用語として認める」と書かれている。NZのろう者コミュニティーニュージーランドろう協会は、手話の公的認知を求める運動を20年間続けてきた。http://bit.ly/f6XVGV
  11. 日本のアメリカ大使館前でも2人拘束(不当逮捕)されてるんだけど、そっちは全く報じないマスコミ / 中国:民主活動家ら2人拘束 集会情報のネット転載で - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/kX3EbY
  12. 鳩山「方便」発言のほかの部分。すでに十分ひどかったがここまでひどいとは…。そしてそれを問題にしないマスコミ。たしかに腐ってる / ツイッターでは文字... - id:nagonagu - nagonagu - はてなハイク http://htn.to/AvEci3
  13. [★引用★]抗議行動が行われたのは新橋駅からアメリカ大使館の間/全国紙各社は、北京や上海には現場に記者を貼りつけて詳細を報じているにも関わらず、本社から地下鉄で10分程度で行ける場所で起きている事は一切報じていない / これでいいのか?… http://htn.to/icyW3K
  14. [★引用★]高江では、反対のために現場に来た住民に怪我をさせるなど、強権的な工事が進められています。それに反対する支援者が、中国と同じ20日に、東京を中心に全国数カ所でデモを行いました。(続く)http://bit.ly/dM6rxZ
  15. (承前) しかしながら、この「デモ」の報道については、京都で行われたものを毎日新聞京都新聞が、同じく福岡でのものを朝日新聞が小さく取り上げただけです。東京で行われた事については、レイバーネットという労働者の団体のルポしか出てきません。(続く)
  16. (承前)200人もの人が参加し、2人の逮捕者を出したとのことです。主催者の発表した動画によると、逮捕された人が何か暴力などをふるったようには見えません。これでは中国の「立ち話しただけで捕まり、少なくとも5人以上逮捕」とさほど変わりありませんhttp://bit.ly/dM6rxZ

Powered by t2b