愚考

サルトルと坂本龍一の関係について

竹内芳郎『サルトル哲学序説』という本があります。サルトル哲学序説 (1972年) (筑摩叢書)作者: 竹内芳郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1972メディア: ? クリック: 9回この商品を含むブログ (3件) を見るこの本は、1956年に河出書房から出版され、河出倒…

『現代思想の冒険者たち以外 01 サルトル』

内田樹氏のブログから。 それにしても20世紀を代表する哲学者リストの中にアルベール・カミュの名がないことが私にはいささか悲しく思われた。 カミュの『異邦人』は20世紀でもっとも読まれたフランス語の書籍である。 15年前ほどに調べたとき、『異邦…

一周回ってワンと鳴く

本屋で、赤瀬川原平が去年『日本男児』という新書を出していることに気がつきました。上坂冬子先生の『これでは愛国心が持てない』とか出している文春新書です。日本男児 (文春新書)作者: 赤瀬川原平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/06メディア: 新書…

「時代/遅れ」について

id:t_keiさんの、コヤニスカッティ――平衡を失った世界を、まったくそうだな、と思いながら読んだ。 僕は冒頭の応答を読んでいる間、「まるで僕たちはマリー・アントワネットみたいじゃないか」という思いを抑えることができなかった。自分たちの狭い世界の中…

飲みたかった

フジテレビでさきほど、このニュースをやっていた。 詐欺:キャバクラで無職少年が豪遊 無銭飲食で逮捕−−新座 /埼玉 新座市内のキャバクラで約35万円相当の無銭飲食をした住所不定、無職の少年(16)を新座署が詐欺容疑で逮捕していたことが18日、分…

米が犬を撫でるとニュースになる

愛読している非国民通信で、先日「犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛めばニュースになる」という言葉に関する興味深い考察を読みました(1月9日「若者に人気らしいが」)。 ところで、最近は、車内の液晶画面でニュースを流している電車がた…

サルトルだったらこう考える

的場昭弘氏の『マルクスだったらこう考える』(2004年)を読みました。マルクスだったらこう考える (光文社新書) [ 的場昭弘 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 新書 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 777円この本で著者は「二一世紀の現…

与野党トゥギャザーしようよ!

どこの局かわすれたが、政治バラエティーの特番みたいなのをやるらしくて、それの番宣CMをやっていた。スタジオに政治家やタレントたちを集めて、今年あったいろいろな問題についてわいわい語らせようという、よくあるものだ。どうせ見ないし、番組名も覚…

ミャンマーで反戦デモ

ときどき『テレビブロス』を買う。おおひなたごう氏のマンガはかなり好きなので、同誌に連載されている「特殊能力アビル」も楽しみにしている。ところが、今回の「特殊能力アビル」では、一箇所、細かいことなのだが、「おや?」と思うことがあった。なんだ…

平和的なデモを鎮圧しちゃいけないんだぞぉ〜!!

風邪をひいて変な時間に寝てしまったので、変な時間に起きて日テレの早朝ニュースを見ていた。するとこのニュース 国連がミャンマー決議を採択 デモ鎮圧を強く非難 2007.12.22 23:48 国連総会本会議は22日、ミャンマー軍事政権が9月下旬に大規模な反政府…

京急の快特乗車目標2

以前http://d.hatena.ne.jp/zarudora/20071019/1192820951こういうのを書きましたが、このあいだ、JR某駅のホームを見たら、こうなっていました。 これですよ!いやあ、分かりやすい。ていうか、これと比べると、いかに京急の表示が分かりにくいかがよく分…

京急の快特乗車目標

毎週、京浜急行線(京急)横浜駅で「快特」という特急電車に乗ります。で、京急横浜駅のホームには、写真のような「快特乗車目標」という目印があって、「快特」に乗りたい人はこの目印の前に並んでいればいい、というようになっています。 ところが、この目…

もらうのは何か

日本テレビのドキュメンタリー番組を流したまま仕事をしていた。ドキュメンタリーは、コウノトリの繁殖で有名な兵庫県豊岡市で、環境保護のような活動をしている小学生の話。ながらでちらちら見ていたのだが、主人公と思われる女の子が、子供たちでやってい…

小さなことから……

昨日の深夜、たまたまNHKのドキュメンタリー「激流中国 富人と農民工」を見た。これは、4月に放送されたものの再放送だったようで、放送当時結構話題を呼んだものらしい。 いろいろと話には聞いていたすさまじい中国の経済格差の現状を描いたもので、強烈…

一年間の人?

いつものように、やらねばならぬことをせずに、自分の(別館の)過去ログをつらつらながめていたら、こんなのがありました。ちょっと安倍さんに失礼な書き方をしてしまっているのですが。 2006-09-01 [愚考]自問自答 安倍官房長官は1日夕方、広島市で記者会…

「じゃあどうすればいいか」について

mojimojiさんが、「対案を出せ」論法について書かれていらっしゃいます。 http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20070922/p2 これは、まず「対案を出せ論法批判」が書かれ、最後に、いわば「単純な『対案を出せ論法批判』批判」が書かれる、という構成になってい…

正学校論

http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20070919/p1についての話です。 アルジェリアがフランスの植民地だったころ、アルジェリアの独立という考えは非常に「ラディカル」なものだったわけです。そして、今ある植民地体制は悪いが、「今とは異なる(より良い)植民…

小田実「正義の戦争はあるか・世界対論の旅」 その1

先日夜中テレビをつけたら、たまたま小田実の番組をやっていて、すでに番組開始から20分ぐらいたってしまっていたのだが、その後最後まで、録画しながら見ることができた。 私が見たのは、2000年8月に放映された「正義の戦争はあるか・世界対論の旅」という…

小田の「強調」したこと(小田実『日本の知識人』を読んで 2)

呉氏は「『小田氏が大東亜戦争の二面性を40年前に強調した』ということを強調」する。呉氏が、なぜそれを「強調」したいかというのは明らかだろう。だが、その前に、小田氏が『日本の知識人』でそんなことを「強調」しているのかどうか、というのが怪しい…

呉の単純な悲単純性(小田実『日本の知識人』を読んで 1)

呉氏は、小田氏が「単純な反戦派」ではない、つまり、「単純ではない」と指摘する。それを指摘する自分ももちろん「単純ではない」と言いたそうである。 では、呉氏が言う「単純ではない」とは、果たしてどういう意味なのだろうか? 実はそれは、非常に「単…

クレ上げ当選

またやってるね、呉センセ、例の話。え?どんな話かって? いや、なんだかサンケイ新聞のコラムで、この間亡くなった小田センセの話をしてるのさ。 http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070812/bnk070812001.htm 題して、「市民運動家の二面性」。書き出…

演技をしていない演技(再録)

2002/08/20 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6142/0208.html たまたまテレビで外国人むけの日本語講座を見たのですが、日常の会話を題材にしたスキットを演じている日本人の役者さんのセリフ回しが、妙に芝居がかっているので、なんか変だな、と感じ…

大空真弓(再録)

2002/03/17 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6142/0203.html 息子逮捕に号泣する女優大空真弓ですが、どう見ても息子逮捕に号泣する女優を演じる女優にしか見えませんでした。つまり大空真弓を演じる大空真弓になっちゃってるんだが、しかも自分を演…

黄昏の偶像(再録)

1999/12/20 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6142/essay/idle.html 先日、夕方、京王相模原線の某駅のホームで、偶然ロケ現場に遭遇しました。ホームにのぼる階段をのぞき込むようにして、カメラマンやマイクをもった人、ディレクターやAD風の人、…

俳優を演じる俳優を演じる俳優……

またテレビの話題。結局、テレビネタだと日記が書きやすいってことかなあ、やっぱり……。 少し前、たまたま、ある実在の家族のうつ病との闘いをドラマ化したものを途中から見た。もちろんいわゆる「感動」ドラマ、という作りなのだが、それほど押し付けがまし…

催涙ガス?

テレビほとんど見ない、といっておきながらあれなんですが、いま、ぼーっとテレビを見ていたら、ダウンタウンの番組で、ゲストの若い女性(なんか卓球の人とテロップが出ていたが知らない人)が、韓国で「学生デモ」に遭遇した時のことを話していた。テロッ…

美しいニポンのNHK

テレビは普段見ていないのだが、最近京急線の快特車両にはテレビがついていて、ときどきNHKのニュースを流す。というわけで今日はたまたまそれを見た。まず最初のニュースがこれ(NHKのサイトから引用) 債権回収で省庁に改善を勧告 国立病院の診療費…

直接行動論と秋水とサルトル その1

前回の幸徳秋水の文章の掲載http://d.hatena.ne.jp/zarudora/20070627/1182965454は、いささか唐突なものに見えたかもしれない。実は単に私は、シンプルで力強く魅力的なあの文章を読んで素直に面白いと思った、というだけの話だ。 しかし、秋水の直接行動論…

諸星大二郎『碁娘伝』他

近所の本屋の漫画コーナーを流していると、時々諸星大二郎の新刊を発見するので、気が抜けません。3月はこれを見つけました。私家版魚類図譜posted with 簡単リンクくん at 2007. 6.28諸星 大二郎講談社 (2007.3)通常24時間以内に発送します。オンライン書店…

委任状

某大学大教室での授業前に学生さんが来て、ちょっと話をさせてくれ、という。学生自治会の人のようだ。マイクを貸すと、このようなことを言った。 ○月○日に学生大会があります。 なので、委任状を書いてください。 今から用紙をくばります。授業後に回収しま…