先日、「○○、携帯かけてるんだけどつながんないんだよ」「あいつ、PHSだろ」という会話を、またもや耳にしました。
PHSというのは、やはりいまだにそういうイメージですね。つまり、「つながらない」「使えない」というイメージです。
実は私はDDIポケットの時代からウィルコムの現在まで、もう10年ぐらいPHS一筋なのですが、いったいこのほとんど根拠のない「PHSは使えない」イメージというのは、なんなんだろう、と時々思います。「使ってみたけど使えなかった」なんて人はほとんどいないわけで、要するに「みんなが使えないって言ってるから使えないに違いない」以外の何ものでもないと思うのですが、そういう、先入観というか単なる偏見でしかないことにかぎって、得意げに断言する人が多いような気がするのですが、気のせいでしょうか。
たとえば「つながらない」という有名な伝説ですが、昔はともかく現在は、携帯とPHSの「つながりやすさ」に実際どれほどの違いがあるのか怪しいと思ってます(少なくとも私は「つながらなくて困った」なんてことはない)。
一方、(ウィルコム同士は)24時間通話メール無料、とか、電磁波が携帯にくらべ相当微弱、とか、音質が相当いい、という携帯に比べてのかなりのメリットもあると思うのですが、巷の「PHS使えない」論者は、そういうことには無関心のようです。
で、この間思いついたのですが、この、PHSの立場って、サルトルの立場によく似てるんじゃないか、と。
私は卒論以来現在まで、もう20年ぐらいサルトル一筋なのですが、いったいこのほとんど根拠のない「サルトルは使えない」イメージというのは、なんなんだろう、と時々思います。「読んでみたけど使えなかった」なんて人はほとんどいないわけで、要するに「みんなが使えないっていってるから使えないに違いない」以外の何ものでもないと思うのですが、そういう、先入観というか単なる偏見でしかないことにかぎって、得意げに断言する人が多いような気がするのですが、気のせいでしょうか。
もっとも、サルトルにせよPHSにせよ、特に若い世代の人々の間では先入観を持たない人も増えてきているようですが。
この話をすることによって、サルトルユーザーにはPHSユーザーの「疎外感」?が、PHSユーザーにはサルトルユーザーの「疎外感」?が、いささかでも理解していただけたかも、と思うのですが(笑)「サルトルもPHSも使えない」と思い込んでいる多くの人に対しては、何の効果もないということは言うまでもありません。