2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は関東地方は夕方から夜にかけてすごい雨だった。某大学の授業が終わって、近くのモスバーガーで食べていたら、突然激しい雨が降り始めた。朝出かけるとき雨が降っていなくても、天気予報を聞いて折り畳み傘を準備する、とかそのような計画的な行動は私…
件名 Re: 貸したブルマー返して下さい。 青色のブルマーどうだった? 実際に履くと変な気持ちになるでしょ(^___^)!お気に入りのブルマーなので、 使った後は返してね♪ by. しずく(o^-')b http://www.×××× ……借りてねーよ!! ……ん? 「Re: 貸したブルマー返…
たまに日刊ゲンダイ買うのですが、今日はこんな記事が載っていました。ネット版にダイジェストがあります。 http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17817 共謀罪 先送りの仰天事情 小泉首相の鶴の一声で、「共謀罪」の強行採決にストップがかかった。「目配せ…
転載歓迎らしいので。明日いけたら国会行ってみようかな。 共謀罪の行方に関心を寄せるすべての方へ共謀罪・5月19日に起きた出来事の意味と来週の予測される展開 弁護士 海渡 雄一
昨日は池袋のジュンク堂に、生田武士、杉田俊介、白石嘉治のトークセッションというのに行ってきました。http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html 生田武志『〈野宿者襲撃〉論』(人文書院)、白石嘉治・大野英士編『ネオリベ現代生活批判序説』(新…
mojimojiさんのジェンフリ・バトンに勝手に答えてみる。http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20060520/p3 クラス名簿を男女混合にする。 「男女混合名簿」という呼び方自体にバイアスがかかっている。それをいうなら、「普通の」男女別名簿は、「五十音混合名簿…
オルタナティブメーリングリストより。 転送・転載歓迎。 4.30メーデー弾圧抗議に賛同して、私は原宿警察署に、逮捕された3人の 釈放を求める葉書を送りました。 先日、その葉書が「受け取り拒否」で帰ってきました。 転居先不明や宛名不完全で葉書が帰…
「宿題やりなさい」「これからやろうと思ってたのに」 というのはよくある子供の言い分で、これからやろうと思うことは宿題をしたことではない。ところが、共謀罪というのは 「逮捕する」「まだやってないのに」「これからやろうと思ってただろう」 というの…
ところで、wikipediaの暴走族の「珍呼運動」の項目。 暴走族という呼称を「かっこいい」と考える人々を幼稚だとして揶揄する事や、迫力のない名称によって参加者やギャラリー(見物人)を減らす事を目的として、珍走団と呼ぼうという運動が行われている。こ…
乙幡啓子先生のDPZ特集、今回は「@nifty:デイリーポータルZ:知らない町の祭りに参加」。「凧揚げ合戦で有名な浜松まつり。部外者だけど関係者のふりをして参加した」ということなのだが、浜松まつりは凧揚げ合戦のほかに「御殿屋台引き回し」というのが…
玄関に郵便・連絡用のボックス、というか棚があった話は前回したが、O荘の玄関には、大家から下宿人にメッセージを伝えるもう一つの手段があった。それが、壁に貼ってあった「標語」である。これは何かというと、O氏が、達筆の筆書きで書いた月々のモット…
本日16日共謀罪の強行採決の可能性がある サイバーアクション(メール送信フォーム) http://www.greenpeace.or.jp/info/features/civil_liberty/cyberaction/共謀罪について参考サイト http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/ http://www.hanch…
文部科学省を英語でなんと言うか人に聞かれて、ネットで調べた。とりあえず文部科学省のサイトに行ってみた。http://www.mext.go.jp/ すると、Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology というえらい長たらしい名前であることをはじ…
昨日の記事を書いた後、20代の人たちととりとめのない会話する機会があった*1。その中の一人(派遣社員をしている)が、次のような話をしていた。彼女は職場のお局さん的な人と一触即発の危機に陥ったのだが、同じ職場の「働かないオヤジ」という共通の敵と…
せっかくYouTubeに登録したので、MyPictureに入っていたほかの動画もアップしてみます(いずれもデジカメで撮影)。 まずは、アリサやアリスの映像(意味がわからない人は、お手数ですがカテゴリーの[アリ]で過去記事を読んでください)。ただ、最後汚い部屋…
喫茶店で大学生ぐらいの男女が話をしていた。なんかいつも立ち聞きをしているようだが、ついまたその一部が耳に入ってきてしまった。女性の方が、どこかの公共施設にスタッフが多すぎるのではないか、と感じた話をしていた。「無駄な人が多すぎると思う」と…
id:kyoshidaさんが、ロンドンのデモの様子を写したビデオをアップされています。 http://folkgen.seesaa.net/article/17304015.html 私もまねして、去年3月フランスのルーアンで見た高校生のデモのビデオをアップします。YouTubeに乗せてみました。なんか流…
なんでデモデモいいはじめたんだっけ?ていうのをそもそも忘れかけていたんですが、そういえば、共謀罪のデモが100人かあ、ていうのが出発点でした。しかし、つらつら考えたら、100人といえば、「100人乗っても大丈夫!」じゃないですか。つまり、イナバの物…
アブナイ人たち 先日の「デモの行き方1」という記事では、まずさしあたり、私が参加した「ただ歩くだけのどうってことのないデモ(と私が思っていたところのもの)」について紹介し、デモがいかに「敷居が高くない」かを訴えるつもりでした。で、2では、私…
デモについての記事をいくら書いても何かもやもやしたものが残るのは、やはり、デモ否定派を批判するとどうしてもデモ擁護派のような書き方になってしまうからである、と気づいた。というわけで、メーデーの今日、反デモ宣言を行うことにします。 デモに行か…