大学

JANJANの記事+仏文抗議声明

JANJAN首大記事 http://www.janjan.jp/area/0410/04102542/1.php 「首大」設計者達の暴言と慣らされてしまった人達(静山視河) 2004/10/29 しかし、なぜこのような暴言を吐くのだろうか? それは、冒頭に述べたように、暴言を吐くと、聞いた人が反応し…

ヨシ様か?

大学祭公式ページを見たところ「石原良純様講演会」となっています。別にいいけど、「様」ってなあ……。しかも演題は「石原家の愛のカタチ」だ、そうです( -_-)

よりによって

都立大の(都立大としてはたぶん最後の)大学祭がもうすぐはじまります。で、キャンパスには大学祭関係の立看などがならんでいるのですが、その中に、毎年やっている、学生(大学祭運営本部)が企画するタレントの講演会の看板がありました。先日何気なくそ…

ある意味すごい

毎日新聞20日にこのような記事が載ったようです。 「バカでもチョンでも・・・」理事長予定者が発言 首都大応援団設立総会で 来春開学予定の「首都大学東京」をサポートする会員制クラブ「the Tokyo U-club」が19日、都庁で設立総会を開いた。会長に就任…

総長声明

先日、ついに大学設置審の認可が出た「首大」こと首都大学東京。首大問題については、おそらく多くの人が「なんかもめているらしい」程度の認識だと思いますので(いや私だって大してわかっちゃあいないのですが)しつこいですが、ポーカス博士の「3分で分…

無制限?

アンテナに入れて読んでいる法政大学の鈴木晶氏の日記の、9月21日の回で、都立大学のことが書かれています。 http://www.shosbar.com/diary/2004/diary0409.html ここで「ひどい記事」とされている朝日の記事は、こちらです。 http://www.asahi.com/natio…

イシハラだけじゃない

しかしね、都立大改悪については、「イシハラがむちゃくちゃやっている」というのは、確かに事実ではあるのですが、いうまでもなくイシハラ一人だけでムチャクチャができるわけでもなく、ブッシュにおけるチェイニーやアーミテージにあたる周辺人物がいる(…

クビダイ・ドットコム他

ちょっと古い話題ですが、クビダイ・ドットコム(首大非就任者の会のHP)ができています。 http://www.kubidai.com/ 首大問題、JANJANの記事です。わりとわかりやすい。「首都大学東京」で頭脳流出! 04年08月 東京都立大学の危機−都庁から脅迫状!? 04年…

首大設置審通過せず

さて、文科省の設置審が通過せず、継続審議となった「首大」問題*1についても、本特集ではコラムで触れられています(「05年開学 揺れる首都大学東京」奥村隆(毎日新聞社会部))。問題点を整理し、経済学部や法学部で批判的な教員の辞任や就任拒否が相次い…

フリーダム?

『週刊アスキー』の青木光恵コーナー、私の日記で何回かとりあげていますが、今回は青木さんが娘さんの授業参観に行った話でした。娘さんの学校は「授業参観ウィーク」という方式で、「決められた一週間の中で都合いい時間に自由に観に行けるようになってる…

SPI

最近では、大学「改革」の一環で、FDということが言われるようになってきました。FDというのは、Faculty Development の略で、教員の(能力)開発ということです。ま、ぶっちゃけ、大学教員は研究ばかり熱心で教え方が下手な先生が多いので、大学が自己点検…

嗚呼、若者たちよ

本日、結局ほとんど寝られないまま某大学で3コマ授業。午後の授業は、へろへろにチカレていたのですが、相変わらず、教室がすごくうるさい。実は「言語コミュニケーション」という授業なのですが、受講者達はお互いのコミュニケーション活動に忙しくて、教…

朝日首大記事

朝日2面に首大関連記事(朝日6月16日山本桐栄の署名記事)。「公立大、存在意義探る」「都と教授陣、深い溝」 ま、いまさら朝日に期待なんかしてないけど(ていう前置きも紋切りだなあ)「ニュースとして取り上げられる事自体に意味がある」と救えるかど…

ハンスト

今日、都立大学に行ったところ、ハンスト決行中の学生有志を見かけました。「首都大学東京設立反対」ということです。http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/~jok/kiki.html 応援したいですが、くれぐれも体には気を付けて……と、月並みなことしか言えなくて申し訳…

重大な局面(都立大)

かつて、ここやここや、ここや、ここで書いた都立4大学問題ですが、重大な局面に来ているようです。詳しい説明は都立大の危機―やさしいFAQまたhttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20040520ddlk13040215000c.html等をお読み下さい。 なんだか…